双子の沐浴事情

双子現在(5歳)

双子もやけど、ママもいつお風呂入ったらいいの??

結構難題な、お風呂事情。

私と双子のお風呂、どうしていたか・・・

まず私!

毎日シャワーメインでささーーーーーーー!!

でした。

私はお風呂ゆっくり入りたいタイプですが、産後ほんと何年かは、そんなの無理でした

食事もトイレも思うように行かれへんのに、お風呂なんてもってのほか!!

娯楽の域

わが家はワンオペですが、産後は夫に少しでも早く帰宅してもらい、

双子をみてもらっている一瞬で、お風呂にいっていました。

一瞬とはいえ何かあると怖いので、双子だけ残してお風呂に行くことはなかったと思います。

たまに実家から母が来てくれると、双子を母と夫ふたりでみてくれるので

いつもよりゆっくり入浴できて、至福でした・・・

湯船最高

お風呂に関しては、産後相当長い間疲れをとるよりはむしろ、一仕事でした

だって毎日毎日来る日も来る日も双子と一緒に入浴(沐浴期間は別々やったけど一瞬の入浴時間)、

すべて私が洗って、抱っこして湯船に出し入れして、

拭いて服着せて。(なんなら保湿のためのクリームもマスト、風邪ひかせたくないからお風呂の後もたもたしている場合ではない)

お風呂の後、自分のケアなんてしている余裕はなし。

毎晩、さて・・・・・お風呂いくか・・・・・・・・・・・・・・・・・

みたいなテンション。

いつゆっくりお風呂楽しめるんやろうって、ずっと思っていました

双子今年五歳。

自分たちで、ほぼ全てのことができます!!

やっと、”疲れをとる入浴”に変わりました^^!!!!

次は双子の入浴事情。

洗面所に沐浴用のベビーバスをおいて洗っていました

沐浴、されど沐浴

毎日のことになると結構しんどい

ので、私は毎日双子を一人ずつ交代で沐浴していました

一日おき入浴です。

毎日じゃなくていい!!

というだけで、心身ともに負担がぐっと減りました(毎日どちらかは沐浴やけど全然マシ)。

ちなみにNICUでしっかり沐浴に関しては教えてもらったので、なかなかの腕前です。

今でも頼まれたらやりたいくらい^^

あんなもんに腕前も何もないやろって感じですが。

なんせ回数だけはこなしてます。

わが家は多分、一歳くらいまで沐浴していました

というのもまず、双子がとにかく小さかった!

特に娘は出生体重1kgちょっとで、その後の成長もゆっくりだったため、

洗面所にベビーバススタイルで、全然いけました

そのうちに明らかに息子がサイズオーバーになったので、沐浴は終了。

お風呂での入浴に変わりましたが、

体がしっかりして、立つことが安定してくると、お風呂もかなり楽になりました

双子がまだ全然立てない状態で、私と三人でお風呂にはいるのはなかなか大変です。

お風呂で赤ちゃんを置いておけるバスチェア(背中がリクライニングになっていて、背中をもたれかけるもの)

も使ったことがありますが、我が家の子どもは嫌がりました。

結局、お風呂に一緒に入るのが楽になるまでは沐浴で済ます、がめっちゃ楽でした

時間は気にせず、午前中でもいつでもタイミングのいいときに入れたらいい。

そんな風に少しでも楽になれるようにしていました。

赤ちゃんのお風呂グッズ

まずベビーバスは、空気を入れるビニール製のものが便利でした

プラスチックの物も使いましたが、私はビニール派。

というのもまず軽い

あと、柔らかいから洗面所に置いたときに、プラスチックのように「形的になんか置きにくいわ

みたいなことが起こりません

ギュっと押し込んだら解決。

入浴中、子ども自身がぶつかっても安心^^


ソープは最初、洗い流さなくていいタイプを使っていました。

入浴剤みたいな感じでお湯に入れるだけ、慣れてくるまでは便利です^^

ソープタイプなら、泡で出てくるのが断然使いやすいです!!

私はガーゼで洗って(拭き洗い?)していました。

結局のところ、子どものお風呂に関しては、

沐浴期は、

・ビニールの空気入れるベビーバス

・ソープ(入浴剤タイプでも泡タイプでもOK)

・ガーゼ

一緒にお風呂に入るようになってからは、

泡ソープのみ!!

他に特別なものはいりませんでした。

ちなみに、スイマーバ(赤ちゃんの首に着ける浮き輪)は一回つけて

ぷかぷかしている姿を撮影した、一回のみの利用(笑)

使い方によっては便利なんやろうけど

(なんといっても可愛い!!めっちゃ気持ちよさそうに浮かんでいました^^)

わが家で、あれつけて浮かばせる余裕はどこにもなかったです。

子どもたちの、最低限の清潔をキープする以外のエネルギーは使えませんでした・・・

双子の場合、ほんとにお風呂事情はそれぞれやと思います。

コレがベスト!!

はなく試行錯誤。

成長の過程によっても、変わっていきます。

いろんなグッズを駆使するほうが、やりやすい場合もあると思います^^

でもいつか必ず、「お風呂は一日の最後の大仕事(-_-;)」ではなくなります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました